前の10件 | -
![[波]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/228.gif)
釣り![[魚]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/246.gif)
[釣り]

![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
これからは秋が深まり釣りも楽しくなってきますね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
イカはまだサイズが小さいですが、やっぱりエギング楽しいです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
今回は一杯だけ釣れました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[指でOK]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/204.gif)
刺身でいただきました
![[ほっとした顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/198.gif)
カワハギも釣れたので肝醤油最高でした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
最終的に言いたいことは…
最近ダイエットで体重減りましたが、いつまでたってもズボンからお肉がはみ出し刑事です
![[冷や汗]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/199.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
家庭菜園
~ブロッコリー~ [家庭菜園]
昔の釣り![[魚]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/246.gif)
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
[釣り]
家庭菜園
~収穫~
[家庭菜園]
SL![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
[熊本]
干物
[釣り]
家庭菜園~
芽吹き
~ [自然]
エギング![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
[釣り]

![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今回はエギングです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
知らない方もいるかもですので、簡単に説明しますと、エギというイカ用ルアーを使用したイカ釣りのことです
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
簡単すぎる説明ですみませんm(__)m
今回行ったのは天草下島にある通詞島です
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
しかし、シャクレどシャクレどあたりなし
![[冷や汗]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/199.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
他のエギンガーも全く釣れていない状況だったので、場所を移動してランガン体制に入りました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
通詞島に程近い場所を選定した3投目に来ました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[泣き顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/210.gif)
しかし、同じ場所にキャストすると再びヒット
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
うにゅ~っとした引きのなかで上がってきたのは写真の煽イカでした
![[ウッシッシ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/248.gif)
今年初のイカでしたので嬉しかったです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今回は敢えて刺身にはせず一夜干しにしました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
また行きたいものです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
次回は、エギング合間に釣った魚の話題にするかな
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
竿が折れたΣ( ̄◇ ̄*)エェッ第二弾
[釣り]

![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
この前の続きなんですが、この前は寝落ちしてしまい、最後まで書けませんでした
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[泣き顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/210.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
あの日は魚の活性が高く物凄く食い付きが良かったので、次々とメバル、ハクラなどが掛かりました
![[ウッシッシ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/248.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
しかし、何度もスズキにテトラに逃げられバラしも多くありました
![[冷や汗]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/199.gif)
まぁ自分の腕がまだまだというのもありますが…
そんな折、電気ウキがゆっくりと海中に引き込まれていきましたので、この引きはスズキと確信し、充分食い込ませてからアワセをいれました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
見事にフッキングしたはいいものの、今までとは全く違う手応え
![[ウッシッシ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/248.gif)
期待に胸を踊らせていたのですが、全く上がってこずしばらく攻防が続きました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[泣き顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/210.gif)
それはドラグの調整をしていなかったのです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[泣き顔]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/210.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
写真に写っているハクラとは明らかに引きが違っていたので、スズキ級はあったと思います
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今回は普通の磯竿だったので次はシーバスロッドでリベンジしたいと思います
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
写真も撮りに行きたいですねぇ
![[ウィンク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/206.gif)
また皆様のところにもお邪魔させていただきます
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
竿が折れた
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ [釣り]

![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
四月に入り新年度になりましたね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
さて今回も三月に行きました釣りの話題です
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
職場の先輩に誘われ、熊本県北部にあります、長洲町へと行ってきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
餌は中国虫
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
二投目、これも流れていきますが、途中でピタッとウキが止まります
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ウィンク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/206.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[走る人]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/216.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
テトラに入られあえなくバラシ(;_;)
どうやらスズキのようでした
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
前の10件 | -